福岡県久留⽶市で⼩学⽣親⼦向け⽣涯学習講座「くるめっこ楽しか理科研究所 サイエンスラボ 」が開催され、由紀精密の取り組みもご紹介いただきました。

8月9日(土)福岡県久留⽶市で⾃治体主催の⽣涯学習事業で由紀精密の取り組みもご紹介いただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

null

福岡県久留⽶市で⼩学⽣親⼦向け⽣涯学習講座「くるめっこ楽しか理科研究所サイエンスラボ」が開催され、抽選で選ばれた計25組の親⼦が楽しく科学やマジックの不思議を学びました。この講座は、⻘少年の健全育成や事業を通した地域との協働を図るため、⾏政主催による⽣涯学習の取り組みとして企画されたものです。
この講座には⼤分県教育委員会より渡邉克裕⽒、ならびに㈱KISAI よりマジシャン COZY ⽒が講師として招きました。参加者した親⼦は、宇宙・科学について、⽇常⽣活で⾝の回りにあるものを⽤いた実験や、ものづくりワークショップに取り組んだり、今回のテーマである「浮かぶ」「回転する」にまつわるマジックを⾒たりしました。
また、イベント内では、CD-ROM とビー⽟を素材に参加者⾃らが⼯夫してコマを作成し、コマ回し⼤会を⾏いました。第1位は⼩学校中学年のお⼦さんが作成したコマで、何と2分56秒も回りました。
コマ回しの参考として、⾼精度な精密切削加⼯技術を駆使して作られ、⾼い真円度と安定性で 3分以上回り続ける SEIMITSU KOMA を紹介させていただきました。実際に回っている様⼦を⾒た参加者は「本当に回っているの?⽌まっているように⾒えるけれど、確かに回る⾳は聞こえるから回っているんだ」と、とても驚いた様⼦でした。
参加者の感想には「理科やマジックを、不思議さに触れる体験を通して楽しく学べた」「親⼦で集中して取り組め楽しい体験ができた」と⼤変好評を得ました。
三潴⽣涯学習センターでは、今後もこうした「科学や”ものづくり”の⼼に灯をともす」主催講座を継続して実施したいと考えています。本講座を学んだ⼦供たちにとって、将来地域や世界で活躍する技術者が誕⽣するきっかけとなるような取り組みを実施していきます。将来、由紀精密で活躍する⼈材が⽣まれることも期待したいと思っています。
(久留⽶市三潴⽣涯学習センターの Y より)

nullnull

(講座名)くるめっこ楽しか理科研究所サイエンスラボ
(⽇時) 2025年8⽉9⽇(⼟)14:00〜16:00
(会場) 久留⽶市三潴⽣涯学習センター(福岡県久留⽶市三潴町)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー